重点3 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
● 一般道での後部座席のシートベルト着用率は47.1%
● チャイルドシートの使用率は52.8% (平成23年 警察庁・JAF調査(大阪府内))
  • 全ての座席でシートベルトを正しく着用しましょう!
  • 子どもの体格に合ったチャイルドシートを
    使用し正しく取り付けましょう!

正しい着用・使用をしないと交通事故の際、前席に衝突したり、車外に放出されたりすることがあります。

子どもの命を守るのは保護者の責任です
重点4 飲酒運転の根絶 飲酒運転による交通事故…発生件数 275件(前年比−50件)/死亡事故  21件(前年比+11件)

平成23年中  飲酒運転事故が  全国ワースト1

  • 運転する人に酒を飲まさない!
  • 酒を飲んだ人に車を貸さない!
  • 飲酒した人の運転する車に乗らない!

ハンドルキーパー運動に参加しよう!

ハンドルキーパー運動とは、自動車で仲間と飲食店に行く場合に、お酒を飲まない人(ハンドルキーパー)を決め、その人が仲間を自宅まで安全に送り届ける運動です。

重点1、重点2へ重点5へ